メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
大野城市

トップページ > よくある質問

よくある質問

すこやか交流プラザ等で行っている出産・育児指導について知りたい。

すこやか交流プラザ等で行っている出産・育児指導は、次のとおりです。


マタニティクラス:母親教室(要申込)
対象者

市内在住の妊娠中の方

注:育児コースは、パートナーや祖父母も参加可能

回数

年9回(育児コースは午前・午後開催)

妊婦コース~妊娠中・産後の体のケアと仲間づくり~

妊娠中の過ごし方、栄養士による妊娠中の栄養の話、マイナートラブル(腰痛など)の対処法、骨盤セルフケア(実技)、おっぱいマッサージなど

お産コース~助産師による出産準備~

助産師によるお産のメカニズムや産後の話、母乳育児について、妊婦体操(実技)など

育児コース~お世話体験や育児情報~

赤ちゃん人形の抱っこ体験・おむつ替え体験、沐浴体験(希望者数人)、赤ちゃんが泣いた時の対処法、離乳食の進め方、れいわ子ども情報センターの見学

すくすく子育て教室:両親教室(要申込)

すくすく子育て教室では、妊婦体験ジャケットの着用、助産師によるお産のメカニズムの講話、二人でできるマタニティ体操、赤ちゃん人形の抱っこ体験、先輩パパ・ママの体験談コーナーなどがあります。

対象者

市内在住の妊娠中の方とパートナー

回数

年6回

妊婦健康診査

妊娠中には協力医療機関で、14回まで決められた内容の妊婦健康診査を、公費で受けることができます。

妊婦・産婦・新生児・乳児訪問

妊婦訪問

必要に応じて、助産師・保健師が訪問して相談に応じます。

赤ちゃん訪問(産婦・新生児・乳児訪問)

お子さんが産まれたら、妊婦健診受診券に綴られている出生連絡票に電話番号や希望の訪問者(助産師、保健師またはエンゼルサポーター)を必ず記入のうえ、送付もしくは出生届時に出生届担当窓口に提出してください。

生後4カ月までの赤ちゃんがいるすべての家庭に、助産師、保健師またはエンゼルサポーターが訪問します。

助産師、保健師は赤ちゃんの体重測定、母乳や育児などの相談、子育て情報の提供などを行います。

エンゼルサポーターは、お母さんと赤ちゃんのご様子伺い、子育て情報の提供などを行います。

すこやか育児相談(要予約)

育児・成長発達・離乳食・予防接種等について、保健師・助産師・栄養士・心理士が相談に応じます。

回数

月1回(不定期、祝日除く)

予約方法

電話(毎月1日から受付)

持ってくるもの

母子健康手帳

注:日程は4月1号広報折込の「健康パンフレット(母子保健・予防接種のお知らせ)」か市ホームページをご覧ください。

 

 

【担当】こども家庭センター (TEL 092-580-1978)

カテゴリー
子育て > その他
お問い合わせ番号
FAQ071054200
更新日
2023年03月20日