よくある質問
- 住民基本台帳カード、マイナンバーカード(個人番号カード)を利用した転入届(転入届の特例)の手続きについて知りたい。
転入届の特例を利用して大野城市に転入するには、前住所地で住民基本台帳カード、マイナンバーカード(個人番号カード)を使った転出届をしていなければなりません。
転入届の特例の手続き方法は以下のとおりです。
提出書類
転入届(住民異動届)
届出期間
転入した日から14日以内で、かつ転出予定日から30日以内
適用されない場合
・転入した日から15日以上経過している場合
・転出予定日から31日以上経過している場合
届出窓口
市役所1階異動受付コーナー
届出人
本人または同一世帯の人(本人または同一世帯の人以外の人が届出をする場合は、委任状が必要になります。)
届出方法
窓口にて直接
受付時間
月曜~金曜 午前8時30分~午後5時
第2、第4土曜 午前9時30分~午後0時30分
※地域行政センター(コミュニティセンター内)では、住民基本台帳カード、マイナンバーカード(個人番号カード)を使用した転入届(転入届の特例)はできません。
必要なもの
(1)住民基本台帳カードまたはマイナンバーカード(個人番号カード)
(2)本人を確認できるもの
(3)印鑑(手続きによっては必要な場合があります)
(4)受給資格証明書(前住所で介護認定を受けている方のみ)
(5)負担区分証明書(前住所で医療受給者証をお持ちの方のみ)
※住民基本台帳カード、マイナンバーカード(個人番号カード)は継続して利用することができます。継続して利用するための手続きに、暗証番号の入力が必要ですので、事前にご確認ください。
※住民基本台帳カード、マイナンバーカード(個人番号カード)の継続利用を希望されない場合は、転入届時に回収します。
【担当】総合窓口センター(TEL 092-580-1843)