よくある質問
- 住民基本台帳カード、マイナンバーカード(個人番号カード)の継続利用の手続きについて知りたい。
転入届の手続き後に、住民基本台帳カード、マイナンバーカード(個人番号カード)の継続利用の手続きをすることで、前住所地で交付を受けた住民基本台帳カード、マイナンバーカード(個人番号カード)を新住所地でも継続して利用することができます。
ただし、下記の条件を満たした場合に限ります。
(1)有効な住民基本台帳カード、マイナンバーカード(個人番号カード)を持参していること
(2)既に転入届をしていること
※転入した日から14日以内に届出をした場合に限ります。
(3)転入届後から90日を経過していないこと
受付時間
月曜~金曜 午前8時30分~午後5時
第2、第4土曜 午前9時30分~午後0時30分※地域行政センター(コミュニティセンター内)では、住民基本台帳カード、マイナンバーカード(個人番号カード)の継続利用の手続きはできません。
※継続利用の手続きには暗証番号の入力が必要です。なお、同一世帯の代理人が手続きをする場合には、事前に本人から暗証番号の確認をしておいてください。
※転入届後署名用電子証明は失効します。引続き必要な方は、窓口にて再度申請してください。
【担当】総合窓口センター(TEL 092-580-1843)