よくある質問
- 住居表示実施地区で建物を新築(建替含む)するときの手続きについて知りたい。
住居表示実施地区内に新築(建替えを含む)等をする建物には、住居番号を付ける必要がありますので、「住居番号設定届出書」を提出してください。
届出時に住居番号表示板(住居表示のプレート)等をお渡しします。
提出書類
住居番号設定届出書(用紙は市役所に置いています)
添付書類
建物配置図(道路と玄関の位置関係が分かるもの)、付近見取図、建築確認済証
(添付書類は、コピーで構いません。)
※郵送申請の場合は、加えて返信用封筒(94円切手貼り付けたもの)
提出方法
(1)総合窓口センター窓口
(2)郵送
受付時間
月曜~金曜 午前8時30分~午後5時
受付できない日
土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
申請窓口
総合窓口センター(市役所1階)
(郵送での郵送先)
〒816-8510
福岡県大野城市曙町2丁目2番1号
大野城市総合窓口センター戸籍整備担当住居表示番号設定係
【担当】総合窓口センター(TEL 092-580-1844)